2023年クローガー・クイーンシティ選手権
期間:09/07〜09/10
場所:ケンウッドCC(オハイオ州)
前週のポートランドクラシックで予選落ちした勝みなみは、悔し涙を流した後も、翌日にはコースに現れ、パッティング練習場で再調整に励みました。そして、翌日曜日に移動し、月曜日にコース入りしました。「ショットは悪くなく、パター次第で結果が変わると思う。頑張りたい」と意気込んでいます。彼女はしっかりと気持ちを切り替えてきたようです。
オハイオ州に到着した勝は、日本を感じさせるような暑さに驚いています。湿度は58%で、気温は30度前後です。彼女は「風が吹けば涼しいが、熱中症には気をつけたい」と警戒しています。また、前週と比べてコースの感触も異なるようで、「今週は雨が降らないため、地面は硬くなっていくと予想している。日々、難しくなっていくだろう」と話しています。
勝はフロントナインとバックナインにそれぞれ2つずつあるパー5で、攻めることと冷静なマネジメントのバランスを心がけるつもりです。特に、520ヤードの12番のパー5は、グリーン右手前に池があるため、無理をせずにプレーするつもりのようです。
勝みなみは、カナダ大会で決勝に残れず、2連続で予選落ちする結果となりました。しかし、彼女は上位に行きたい気持ちを持っており、楽しくプレーしながら上位を目指していくつもりです。新たなキャディ、ジェームズ・ウォルト氏とのコンビも心機一転で臨むことになりました。
&Buzzとしては、勝みなみの熱意に応援したいと思います。彼女が前回の敗北から立ち直り、上位入賞できるようになることを期待しています。また、彼女の新たなキャディとのタッグも良い結果を生み出すことを期待しています。頑張って欲しいと願っています。
感想:
クローガー・クイーンシティ選手権に向けて、勝みなみが前週の失敗を乗り越えて臨む姿勢には、頼もしさを感じます。彼女の努力と熱意に感動し、応援をしたくなります。新たなキャディとのコンビも良い方向に向かうことを願っています。彼女の頑張りを&Buzzとして見守り、応援していきたいです。勝みなみには、是非とも上位入賞を果たして欲しいです。
この &Buzzニュースは、Golfdigest.co.jpのニュースをAndbuzzが独自にまとめたもの。