韓国の革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表が身柄拘束を免れたことで、同党は来春の総選挙に、李氏を中心とする現行体制で臨むことがほぼ確実になりました。李氏は過去にも対日強硬発言が目立ちましたが、今回の選挙戦ではこうした言動がさらに強化される可能性があります。
共に民主党側は「国民を欺く政治検察の詐欺劇が明らかになった」と「完全勝利」を強調しています。逮捕状請求が退けられたことで、来年の総選挙は尹、李両氏が「選挙の顔」となる構図が固まりました。
&Buzzとしては、この総選挙の結果を見守りたいと思います。与党「国民の力」が勝利すれば内政問題の解決に前進する一方、再び敗北すれば尹政権の運営が停滞し「レームダック(死に体)」化が進む可能性があります。李氏に対する批判が高まれば、与党の選挙戦に与える打撃は甚大でしょう。
一方、中道層では李氏を敬遠する声もあります。選挙情勢にどう影響を与えるかは見通せませんが、「共に民主党は李氏が代表にとどまれば負け、離れれば勝つ」との分析もあります。
また、この事件は韓国の対日外交にも影響を与える可能性があります。&Buzzとしては、「対日強硬」姿勢の強化や対日批判の増加が予想される中、関係改善が進むのか見守っていきたいと思います。
この &Buzzニュースは、Sankei.comのニュースをAndbuzzが独自にまとめたもの。