2023年9月20日 23時29分 アジア大会
中国・杭州でのアジア大会は、今月23日の開会式を前に競技が始まり、サッカー男子で日本は20日、初戦に臨み、カタールに3対1で勝ちました。
中国・杭州でのアジア大会は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で1年延期され、今月23日に開会式が行われます。開会式に先だって一部の競技が19日から始まっていてサッカー男子では、20日、来年のパリオリンピックを見据えて22歳以下の代表で臨む日本が予選リーグの初戦でカタールと対戦しました。日本は、試合開始直後に京都サンガの谷内田哲平選手が豪快にフリーキックを直接決めて先制し、25分にゴール前でパスを受けた筑波大学の内野航太郎選手が、冷静に押し込み追加点を奪いました。日本は後半に1点を返されましたが、終了間際のゴールで突き放して3対1で勝ちました。日本は、今月25日に予選リーグの第2戦でパレスチナと対戦します。大会では40の競技が行われ日本から771人の選手が出場する予定です。このうち、テニスやボクシングそれにアーチェリーや近代五種などでは成績次第で、来年のパリオリンピックの出場権を獲得できます。大会は、来月8日までの日程で行われます。
スポーツニュース一覧へ戻る
このニュースの要約は、中国・杭州で開催されているアジア大会の競技が始まり、日本のサッカー男子チームが初戦でカタールに3対1で勝利しました。大会は新型コロナウイルスの影響で1年延期されたものであり、来月23日に開会式が行われます。日本代表チームは来年のパリオリンピックを見据えて22歳以下の選手で臨んでおり、今回の試合で素晴らしいパフォーマンスを見せました。日本は40の競技で771人の選手を送り出し、成績次第でパリオリンピックの出場権を獲得する可能性もあります。&Buzzとしては、今後の日本代表チームの活躍を見守っていきたいです。