PR

【&Buzzの口コミニュース】数百を超えるバーチャル空間ならではの展示で宇宙を学べるVRChatワールド「VR宇宙博物館コスモリア」が無料で公開中

&BuzzのTECHニュース

ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」を中心に活動する任意団体「天文仮想研究所」は、9月1日から無料でワールドVRChat「VR宇宙博物館コスモリア」を公開しています。この博物館では、バーチャル空間ならではの天文学や宇宙開発に関する資料展示を通して体験と学びを提供しています。PC単体またはVRヘッドセット併用のPCVRモードで利用することができます。また、開館に伴いプロジェクトメンバーによる解説会も開催され、9月29日に第4回の解説会が予定されています。さらに、開館の記念式典では、国立天文台台長特別補佐の平松正顕氏もコメントを寄せました。この博物館では、人類の誕生から宇宙開発競争まで、様々な展示物があります。展示物はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスのデータをもとに製作され、実物大の模型などもあります。博物館では、観察や触れることができるコーナーや体験できるコーナーもあります。「VR宇宙博物館コスモリア」には、バーチャル空間ならではの利点があります。天文仮想研究所は過去にも講演会や論文の実施経験があり、今後もイベントを実施していく予定です。&Buzzとしては、このようなユニークな取り組みは見守っていきたいと思います。

この &Buzzニュースは、Denfaminicogamer.jpのニュースをAndbuzzが独自にまとめたもの。

タイトルとURLをコピーしました