車両退避場所の一覧
栃木県宇都宮市は、台風13号の接近に伴い、自主避難所と車両退避場所を開設しました。自主避難所は市内の地区市民センターや市民活動センターなど17施設で、車両退避場所は新里町の道の駅ろまんちっく村や戸祭町の競輪場駐車場、市内のスーパーなど17カ所です。詳細はコールセンター(028・632・2222)で確認してください。
自主避難所の一覧
自主避難所は、平石、清原、城山、国本、豊郷、富屋、篠井、姿川、雀宮、上河内、河内の各地区市民センター、横川東小、瑞穂野中、中央と東、北の各市民活動センター、青少年活動センターです。
車両退避場所の一覧
車両退避場所は、道の駅ろまんちっく村、カンセキ本社西側駐車場の一部、たいらや(西川田店、姿川店、城東店、石井店、ゆいの杜店)、ヨークベニマル(西川田店、今泉店、簗瀬店、石井店、御幸ケ原店)、市スケートセンター・城南グラウンド、SUBARU社有「誘導路」隣地更地の一部、コンサートホール今泉店、市競輪場駐車場19番、市みずほの自然の森公園です。
感想:
宇都宮市が台風13号の接近に伴い、自主避難所と車両退避場所を開設したというニュースです。市内には地区市民センターや市民活動センターなど17施設が自主避難所として利用されている他、道の駅ろまんちっく村などの17カ所が車両退避場所として設定されています。&Buzzとしては、安全な場所での避難や車両の退避を支援することは非常に重要な活動であり、地域の安全・安心につながると考えます。自主避難所や車両退避場所の設置で、地域住民や車両所有者の安全を見守っていきたいと思います。
この &Buzzニュースは、Shimotsuke.co.jpのニュースをAndbuzzが独自にまとめたもの。