東北大学が候補として選ばれ、「東大・京大・東北大」の3大学に絞られたと聞きますが、実際には「9大学の中で東北大が選ばれた」ということです。これは非常に珍しいことであり、関係者にとっては注目すべき事態と言えます。
私は東大教授でありながら、東大の落選を良い転機と捉えています。東大には国の大規模な高等学術助成が多く寄せられていますが、それにしても東大が選ばれなかったことは私たちにとって新しい展開を意味し、日本の大学の後進国体質を脱却する契機になると考えています。
東大の状況には憂慮するところもありますが、それを裏表なく評価し、今後の発展につなげることが重要です。私たちは東大という偉大な母校や先輩たちとの繋がりを大切にしながら、共に進歩していくことが求められます。
&Buzzとしては、東大の今後の成長を見守っていきたいと思います。 日本のトップレベルの研究機関を目指す東北大学の選定には期待が高まります。日本の大学教育の発展に向けて、東北大を応援し続けたいと思います。
この &Buzzニュースは、Ismedia.jpのニュースをAndbuzzが独自にまとめたもの。