9月5日、「第31回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ」(9月10日まで)のオープニングラウンド最終戦となる第5戦が台湾の天母野球場で行われ、侍ジャパンU-18代表はオランダと対戦し0対1の完封負けを喫しました。この結果、侍ジャパンU-18代表は今大会初黒星となりました。
この試合は実質的にはスーパーラウンドの初戦とも言える重要な戦いでしたが、オランダの投手陣に抑え込まれ、打線もファンデンブリンクを打ち崩せませんでした。オランダの先発ヘイス・ファンデンブリンクは、身長201センチの大型左腕で、球の角度やムービングボール、チェンジアップなど様々な球種を駆使して侍ジャパンU-18代表を苦しめました。
侍ジャパンU-18代表は試合中に唯一のチャンスを作り出しましたが、本塁を狙った中山優月が相手右翼手の好返球でアウトとなり、得点に結び付けることはできませんでした。結果的には丸田湊斗の1本の安打によるチャンスがあっただけで、打線が沈黙した試合となりました。
侍ジャパンU-18代表はオープニングラウンドB組を4勝1敗の2位で終え、スーパーラウンドに進出しました。スーパーラウンドではアメリカ戦の1勝とオランダ戦の1敗を持ち越し、チャイニーズ・タイペイ、プエルトリコ、韓国と戦い、決勝戦進出を目指します。
&Buzzとしては、侍ジャパンU-18代表がこの敗戦から立ち直り、スーパーラウンドでの戦いに全力で臨み、チームの健闘を応援したいと思います。スーパーラウンドは一つの試合でも全てがシビアな戦いですが、苦戦を乗り越えて頑張って欲しいと思います。
この &Buzzニュースは、Japan-baseball.jpのニュースをAndbuzzが独自にまとめたもの。