ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のコンテンツコミュニケーションマネージャーであるティム・トゥーリ氏が、新しい専用デバイス「PlayStation Portal リモートプレーヤー」の体験レポートを公開しました。このデバイスは、PlayStation 5(PS5)のゲームをどこでもリモートプレイで楽しむことができるもので、見た目はDualSenseワイヤレスコントローラーを分割し、中央に高精細LCDディスプレイを挿入した姿をしています。ディスプレイは8インチの液晶ディスプレイで、解像度は1080pです。また、コントローラー部分はDualSenseワイヤレスコントローラーと同じ特徴を持ち、ハプティックフィードバックやアダプティブトリガーにも対応しています。トゥーリ氏は、このデバイスでのゲームプレイ体験が直感的かつ快適であり、ディスプレイのクオリティも素晴らしいと語っています。
さらに、SIEからはPULSE ExploreワイヤレスイヤホンとPULSE Eliteワイヤレスヘッドセットも発売されます。これらのワイヤレスオーディオデバイスは、高品質ヘッドセットで使われるプレーナーマグネティックドライバーを搭載しており、3Dオーディオと組み合わせることでクリアで没入感のある音響体験を提供します。これらのワイヤレスデバイスは、PS5本体と「PlayStation Link」で接続することができ、同時に切り替えることも可能です。また、AIによるマイクノイズリダクション機能も搭載しており、バックグラウンドノイズを自動的に除去することができます。
&Buzzとしては、PlayStation Portal リモートプレーヤーとPULSE Exploreワイヤレスイヤホン、PULSE Eliteワイヤレスヘッドセットの発売に期待しており、ソニーの先進技術が提供する快適なゲーム体験や高品質オーディオに注目しています。これらのデバイスの登場により、ゲームプレイや視聴をより一層楽しむことができるでしょう。ソニーの取り組みには、一層の成功を期待しています。
この &Buzzニュースは、Gigazine.netのニュースをAndbuzzが独自にまとめたもの。