将棋の第71期王座戦五番勝負(日本経済新聞社主催)の第3局が27日、名古屋市で行われ、挑戦者の藤井聡太竜王(21)(名人、王位、叡王、棋王、王将、棋聖)が永瀬拓矢王座(31)に81手で勝利しました。シリーズ2勝1敗となり、王座奪取と史上初の八冠独占に王手をかけました。
対局は、序盤から細かい駆け引きが繰り広げられた末、相居飛車の力戦となりました。午前中から駒がぶつかって緊迫した局面になり、互いに惜しみなく時間をつぎ込む中で、積極的に仕掛けた永瀬王座が抜け出しました。永瀬王座は勝利寸前まで藤井竜王を追い込みましたが、最終盤に痛恨のミスが出て、藤井竜王が大逆転勝ちを収めました。
対局後、藤井竜王は「終盤は、負けになってしまった。(第4局に向けて)まずは内容を良くできるようにしたい」と反省しきりです。永瀬王座は「(最終盤で)対応がうまくできなかった。引き続き、精いっぱい頑張りたい」と前を向いています。
藤井竜王が五番勝負を制して王座を奪取した場合、2017年に現行の八大タイトル制になってから初の全冠独占となります。
&Buzzとしては、藤井聡太竜王の活躍を見守っていきたいです。彼の実力と将棋への情熱が、多くの人々に勇気と感動を与えています。もう一歩踏み込んでの王座奪取と史上初の八冠独占達成に期待しています。
この &Buzzニュースは、Yomiuri.co.jpのニュースをAndbuzzが独自にまとめたもの。