【&Buzzの口コミニュース】処理水 1回目の放出“計画どおり完了” 7800トン 東京電力 | NHK | 福島第一原発 処理水

&BuzzのTECHニュース

2023年9月11日 16時35分
福島第一原発 処理水

東京電力は、先月24日に開始した福島第一原発の処理水の海への放出について、計画どおり1回目の放出が11日正午すぎに完了したと発表しました。作業の中断やトラブルはなく、タンク10基分の7800トンを放出しました。今後、設備の点検などを行った後、準備が整い次第、2回目の放出を開始する予定です。

福島第一原発では、処理された汚染水にはトリチウムなどの放射性物質が含まれており、1000基以上のタンクに保管されています。東京電力は政府の方針に従い、処理水を基準以下の濃度に薄めて海への放出を始めました。放出は一日当たり約460トンの処理水に海水を加えながら行われ、1回目の放出は予定通り完了しました。また、毎日行われている海水のトリチウム濃度の分析では、放出を停止するレベルを大幅に下回っています。

東京電力は今後約3週間かけて設備の点検などを行い、準備が整ったら2回目の放出を開始する予定です。今年度は合計40基分の3万1200トンを放出する予定です。政府もこの放出計画を安全に進めると認識しており、次回の放出時期については、東京電力からの報告に基づいて決定すると述べました。

&Buzzとしては、福島第一原発の処理水の海への放出が計画通り進んでいることを見守りたいと思います。作業の中断やトラブルもなく、計画どおりの放出が行われていることは安心です。また、海域のトリチウム濃度が基準以下であることも確認されており、環境への影響が抑えられていることが分かります。東京電力の設備点検なども行われ、2回目の放出に向けて準備が進むことを応援しています。

この &Buzzニュースは、Nhk.or.jpのニュースをAndbuzzが独自にまとめたもの。

タイトルとURLをコピーしました